茶房 野の花(銀座3丁目)
松屋のちょうど裏にある「野の花 司」野草・茶花の専門店です。
じっくり中を拝見したことはないけれど、お店の前を通りがてら覗く店内には
枝をたたえた苗木や鉢などが溢れんばかり。
お店の2Fにはギャラリー「スペース司」と併設したカフェが。
初めて訪れました。

いただいたのは「野山のごちそうAセット」1,000円。
雑穀と豆が入ったおにぎり。山菜の佃煮が3種、煮物。
お椀にまず口をつけてその美味しさに「!!」
箸を入れれば・・・帆立が!どうりで。
そして山菜の佃煮がどれもじみじみ美味しい。素朴なおにぎりに合う。
煮椀は茄子に厚揚、がんも、蒟蒻、人参、ほうれん草に麩。
優しいしっとり馴染んだ煮物。そして野花がちょこんと添えられています。
わたしが座った大テーブルは蔵の大きな扉をテーブルに利用しているとのこと。
だから縁がこうなっているのですね、合点がいきました。
この8人くらいの大テーブルと小テーブルが2つ。ギャラリーと合わせてもこじんまりした
落ち着けるスペースです。食事がくるまでは陶器をみたり、手作りの絵葉書をみたり。
品の良いご婦人がおふたりで調理とサービスをされていたのですが、
お会計時、「美味しかったです」と声をかけたらすごく嬉しそうにして下さった。
そうなんですよね、作り手ってその一言が本当に嬉しい。
お膳に載せられた野花を頂いて、あったかい気持ちでオフィスへリターン。
思うように「コト」が進まなくてイライラしていた気持ちはこれでリセットできちゃった。
心が落ちつけた空間と、食事と、笑顔に感謝。
次へ>>
じっくり中を拝見したことはないけれど、お店の前を通りがてら覗く店内には
枝をたたえた苗木や鉢などが溢れんばかり。
お店の2Fにはギャラリー「スペース司」と併設したカフェが。
初めて訪れました。

いただいたのは「野山のごちそうAセット」1,000円。
雑穀と豆が入ったおにぎり。山菜の佃煮が3種、煮物。
お椀にまず口をつけてその美味しさに「!!」
箸を入れれば・・・帆立が!どうりで。
そして山菜の佃煮がどれもじみじみ美味しい。素朴なおにぎりに合う。
煮椀は茄子に厚揚、がんも、蒟蒻、人参、ほうれん草に麩。
優しいしっとり馴染んだ煮物。そして野花がちょこんと添えられています。
わたしが座った大テーブルは蔵の大きな扉をテーブルに利用しているとのこと。
だから縁がこうなっているのですね、合点がいきました。
この8人くらいの大テーブルと小テーブルが2つ。ギャラリーと合わせてもこじんまりした
落ち着けるスペースです。食事がくるまでは陶器をみたり、手作りの絵葉書をみたり。
品の良いご婦人がおふたりで調理とサービスをされていたのですが、
お会計時、「美味しかったです」と声をかけたらすごく嬉しそうにして下さった。
そうなんですよね、作り手ってその一言が本当に嬉しい。
お膳に載せられた野花を頂いて、あったかい気持ちでオフィスへリターン。
思うように「コト」が進まなくてイライラしていた気持ちはこれでリセットできちゃった。
心が落ちつけた空間と、食事と、笑顔に感謝。
スポンサーサイト